ご利用シーン
- プロジェクトごとにコミュニケーションができるので会議をしなくても、より密に、タイムラグなく、仕事をすすめることができるようになりました。
- システム障害などのアラートを主要メンバーに通知、見逃しや認識のずれがなくなり、緊急時のスピード、対応品質ともに向上しました。
- テンプレートやスタンプで手が離せないときや移動中もすぐフィードバックができるのでボトルネックがなくなりました。
- リモートワークが進むなかでも、クライアントの秘匿性の高い情報を扱うため安全性の高さ、安心感を重視して選びました。
プロジェクトがサクサク進む
プロジェクトのチャットで手軽に会議
情報共有、議論が活発に
テレワークで会議ができなくてもプロジェクトが進みます。
- 働き方改革推進のため、短時間で同じ量の業務をこなす必要があるなかで、今では欠かすことができない、強力なツールです。
- プライベートで使っているチャットに近い使い方ができるのですぐに使いこなすことができるようになりました。
- 運用に合わせてセキュリティを強化できる点が決め手になりました。
- 上司への相談がしやすくなり、トラブルを未然に防ぐことができるようになりました。
高度なセキュリティで、情報漏洩リスクに対応
多要素認証でリスクに対応
事務所でも、外でも安心してコミュニケーションをしていただくために、
ID、パスワード、アプリ、端末の多要素認証で万が一のリスクに備えます。
ID、パスワード、アプリ、端末の多要素認証で万が一のリスクに備えます。
- 基幹システムとAPI連携をすることでチャットにシステム障害などのアラートを通知。迅速な対応ができるようになり、安心です。
- お客様単位でルームを立ち上げることで、投資判断時など重要な局面で、部署を超えた情報共有が可能になりチームとして動くことができるようになりました。
- 秘匿性の高い情報を扱うため運用に合わせてセキュリティを強化できることが決め手になりました。
- 既存の業務システムに組み込むことができたのでスムーズに浸透させることができました。
API連携でアラートを見逃さず、すぐ対応
システムのアラートがTopicRoomに通知
見逃さず、すぐに対応
アラートの通知から、共有、相談、対応まで。
すべてTopicRoomで完結します。
すべてTopicRoomで完結します。
- サービス利用者ごとに担当者間で情報を集約できるので引き継ぎ業務の負担が大幅に削減できました。
- サポート内容が時系列で確認できるようになり、記録業務がとても楽になりました。
- プライベートで使っているチャットと同じ感覚で使えるので、すぐに浸透しました。
- いままで報告できていなかったような細かな情報も共有できるようになり、効率化だけでなく、品質向上やトラブル防止にもつながっています。
1 to 1型連絡からのチーム型情報共有へ
チーム全体に共有し一箇所に情報が集約
情報共有漏れ、引き継ぎ業務を軽減
業務負担を削減するとともにサービスの質が向上します。
働き方改革関連ソリューション
一緒に使うともっと便利に。
チャットの依頼をタスクに登録